1. ~とは

~とは=~というのは


(资料图)

用于解释说明或下定义

例:

JRとは,Japan Railwaysの略です。

宫保蝦仁というのは,エビとピーナッツと唐辛子を炒めた料理です。

おせち料理とは,正月に食べるお祝いの料理のことです。

拓展:

感觉也不用像下面讲得这么麻烦,就把“~というもの”“~ということ”当成用 は 引导的大主语就可以了,后面的内容,无论是解释说明也好,推测原因也好,都看作是围绕主语展开的内容。“~というもの”指代物,“~ということ”指代事情。

1) ~というものは

前面接事物名词,用于解释说明

もの:东西

例:

人間というのものは1人で生きていくことはできません。

――没写错

幸運というものはいつ訪れるか分かりません。

2) ~ということは

前面接行为动词,用于解释说明,或推测原因,或归纳结果(有些抽象,看例句理解就好)

こと:事情

例:

子供を育てるということは,とても楽しいことです。

1人で生活するということは,大変なことです。

――解释说明

彼が怒ったということは,きっとひどいことを言われたのでしょう。

――推测原因

車に5人しか乗れないということは,だれかがバスで行かなければならないということです。

――归纳结果

名词+しか+否定:除了xx之外都不(35课语法4)

2. ~的

词缀,可以翻译为“…的”“…性的”,是二类形容词

例:

彼はどんな事でも積極的です。

よく分からないので,もっと具体的に説明してください。

世界的に有名な新幹線もJRの路線の1つで,日本の主要な都市と都市を結んでいます。

――~の1つで:…之一

3. ~を結んでいます

泛指各种具体的和更加广泛的“连接”“建立关系”,~ています 可以表示状态

例:

化石は,古い時代と現代を結んでいます。

靴のひもをきちんと結ぶ。

――具象的“连接”“系鞋带”

中国旅行は,わたしと妹を結ぶ大切な思い出です。

4. どんどん

用作副词,接连不断地,进展顺利地

例:

山陽新幹線,東北新幹線,九州新幹線など,路線がどんどん延びています。

――など:等等

佐藤さんの中国語はどんどん上手になっています。

遠慮しないで,どんどん食べてください。

――どんどん食べてください:多吃点

5. 大~

读音:

1)  だい:大事件、大規模、大感激 (音读)

2)  おお:大風、大昔、大笑い (训读)

3)  たい:大変、大切 (固定词汇)

原则:

1) 如果后面的词是音读,则“大”也音读成“だい”

2) 如果后面的词是训读,则“大”也训读成“おお”

3) 而读作“たい”时,“大”已经成了词语的一部分,不能分割(前两种都可以把“大”去掉)

例:

大都市には大きな私鉄がたくさんあります。

さっき社長から,今回の企画案がいいとほめられて,大感激です。

中国では大規模な都市開発計画が進んでいます。

6. ~化

名词+化:与汉语中的“XX化”相同

组合词的词性是名词,也可以+“する”构成三类动词

例:

世界で初めて実用化されたリニアモーターカーも国営です。

――実用+化+する(组成动词)→実用された(动词被动形式的过去式)

この村では近代化が進み,高層ビルが建設されています。

――近代+化:组成名词

7. そこで / それで

都表示“因此”

そこで:正式

それで:随意

例:

道が分からなくて困りました。そこで,近くにいた人に教えてもらいました。

8. こんな

用于指代,“这样的”,是 このような 比较随意的说法

指代后面要讲的内容时,可以使用 これ この これらの 等词语

例:

そこで,こんななぞなぞがあります。「日本でいちばん高い駅はどこでしょう。」

――课本说 こんな 用于指代前面提过的内容,然后转头就给出了这个用 こんな 指代后面内容的例句。。。

これは秘密だけど,大川さん昨日会社を休んでコンサートへ行ったらしいです。

推荐内容